好きな豆で淹れてくれるスターバックスクローバーの“プレス”
みなさん、コーヒーはお好きですか?私は大好きです♪でも味オンチで、今までコーヒーの味の違いってよくわからなかったんですよね…^^; 「コーヒーの味の違いがわかる女になりたい!」と思い(笑)、一年前からカフェでコーヒーを注文する際、いろいろ観察しはじめました。
スタバに行く機会があれば、コーヒープレス(金属製のフィルターで豆をこす抽出器具)でいれてもらったり。スタバでは通常コーヒーを注文すると、紙かマグカップなどの器に入ったコーヒーを手渡されますよね?でも、レジで「プレスでお願いします」とオーダーすると、プレスで持ってきてくれます♪
その豆は、店舗に在庫がある全てのコーヒー豆の中から好きなものを選んでオーダーできます。コーヒー初心者の私は、お店が混雑していない時は、店員さんにオススメを聞いたり、自分の好みを伝えたり…。そのお話する時間もとても楽しみなんです。
クローバーのコーヒーがある数少ないリザーブ店が札幌に!
札幌には「リザーブ店」と呼ばれる、希少な豆を、クローバーと呼ばれる特別なマシンで入れてくれるお店があります。
引用:STARBUCKS RESERVE®️|スターバックス コーヒー ジャパン
店員さんに豆の特徴など聞きながら、今日はどれにしてみようかな〜と、ドキドキしながらオーダー。
クローバーのマシンの横にはカウンターがあるので、コーヒーの抽出過程を見ることもできます。今月は5種類の豆がクローバーでオーダーできるようで、現在4種類制覇♪
クローバーのコーヒーを注文すると、シールやカードがもらえます。すごくデザインがオシャレで集めたくなります。適当に自分のノートとかにシールを貼っていたのですが…。この日は、店員さんからお声がけいただき、コーヒーパスポートなるものをいただきました!
コーヒーパスポートに洒落た感想を書きたい女
へ〜〜〜〜〜!こんなものがあるなんて知らなかった!中身はコーヒーを楽しむためのガイドブックとなっていて、これからコーヒーの味がわかる女になりたい私にとって超勉強になる読み物!テイスティングの方法、ロースト、産地、加工法、美味しいコーヒーのいれ方、スタバにある豆ラインナップ、コーヒー用語集などなど!
中には、シールを貼れるページもあります。「コーヒーを一つ一つ味わって、その感想を書き留めるテイスティングノートとしてもお使いいただけます。世界にたったひとつだけ、あなただけのパスポートにしてください。」と書いてあるではないですか!
さっそく、シールペタペタ。そして感想も書こう!と思ったのですが、何せ初心者なので「美味しい」くらいしか語彙が出てこない(爆)コーヒーの説明には「コクとジューシーな味わい」とか「かすかなハーブの風味が長く続く大地を思わせる風味」とか「鮮やかな酸味が重なる刺激的でエキゾチックな味わい」とか…。
いつかMYテイスティングノートにも、大地やエキゾチックさを感じたと感想が書けるようになりたいminaでした。