この度、私のiPhoneくんが2年契約が終わり、更新月だったので…。ずっと気になっていた格安SIMに変えました♪SIMデビュー!

(c)halmina.jp 2016
SIM(シム)って何???
SIMカードはスマホの中にある小さなカードです。私は今回、IIJmioのSIMカードを申し込み、自分で自分のiPhoneに入れました。これで毎月のスマホにかかっていた料金がかなりおさえられます。
今までは、「通話し放題」+「毎月のプラン(通信データ量2GB)」で月々約6,800円かかっていました。年間にすると81,600円。結構な金額ですね…^^;
それが、今回申し込んだプランでは毎月1,600円!(内訳:通信3GB900円+通話機能付プラン700円) 年間にすると19,200円。1年間で62,400円の節約になります。もし、夫婦でこのプランにしたら、124,800円浮くというわけです。わお♪
全てのスマホやタブレットでも使える…というわけではないので、ご自身のスマホのキャリアや端末で格安SIMが使えるのかどうか確認してみてくださいね♪

(c)halmina.jp2016
格安SIMに変更する前にやったこと
・iPhoneのバックアップ。時間がかかることもあるので、余裕を持って事前にバックアップをとっておきましょう。
・LINEアカウントを引き継ぐための事前準備(▶︎LINE公式ブログ)
・電話番号はそのまま使いたいので、乗り換え元の携帯会社でNMP予約番号の発行(当日の朝一で行ったので10分くらいで手続き終了)
NMPの番号の有効期限は15日ありますが、そんなの気にせずそのままビックカメラへ直行し契約しました。今までのSIMを取り出し、newSIMさん入れる。ドキドキドキ…
おおおお!できた〜♪♪♪ちゃんとバックアップをしていれば、元通りになるので、使い勝手などは何も変わりなく、快適です^^

(c)halmina.jp 2016