今日、ルミックスさんからスペシャルプレゼントが届きましたよ!LUMIX(ルミックス)GX7mark2 を購入し、パナソニックの会員サイトに登録すると必ずもらえます。スペシャルキットの内容はこちら!
・非売品プレミアムフォトブック
・SDHCカード16GB UHS-I U3(4K動画対応)

©halmina.jp2016 札幌カメラ女子写真教室
プレミアムPHOTO BOOK 出展写真家さん Panasonicキャンペーンサイト
1973年に渡英、10年間在住し、劇団員を経て写真家になる。
アーティストから市井の人々のポートレートが高く評価され、帰国後も福山雅治を始め多くのアーティストにカメラを向ける一方、国内外で日常の人々を撮り続けている。
HERBIE YAMAGUCHI official site
フリーランスで世界各国でのスナップショットやポートレートを中心に活動。朝日広告賞・表現技術賞、100ジャパニーズ・フォトグラファーズ、パルコ ”期待される若手写真家展” などに選出、個展多数開催。プリント作品は神戸ファッション美術館、ニューヨーク近代美術館他に収蔵。
1988年よりオーストラリア大陸の魅力の虜になり、それ以来かの地で地球のポートレートをテーマに撮影。オーストラリア最大の写真ギャラリーThe Wilderness Galleryでも日本人初の個展を開催。以後ドイツ、韓国、アメリカ、日本でも個展を開催。
ブログはこちら

©halmina.jp2016 札幌カメラ女子写真教室
GX7 MarkⅡに初搭載された「L.モノクローム」とは?
プレミアムフォトブック素敵だな〜…。有名な写真家さんによるL.モノクロームの世界にドキドキします。今回、全てL.モノクロームのモードで撮影された写真です。私もGX7 MarkⅡを手にしたら「絶対に撮りたい!」と思っていたこのモードはよく使います。ただのモノクロモードよりも質感がよく出るんです!白黒特有の光と影の芸術を豊かな階調で描き出してくれます。初めてこのモードでシャッターをきった時、思わず「おおおおお〜!なんかすげー!」と感動しました♡
PHOTO BOOKの内容↓

©halmina.jp2016 札幌カメラ女子写真教室
私もL.モノクロームで撮り続けています。今回このPHOTO BOOKをいただき私も本を作りたい気持ちがムクムクしてきました!どう撮るか?も大切ですが、撮ったものをどう表現するか…もこれからは重要な点だと思うのですよね。この写真表現を生かす本作り、楽しそうだな♪本の大きさやレイアウト…紙質も大事大事。
写真が上手くなるためには、上手い写真をたくさん見るって大切です。自分の感性をどんどん刺激しないと!私ももっともっと勉強と修行頑張ります♪
キャンペーンは2016年7月31日までです。詳細はPanasonic キャンペーンサイトへ。
私が購入したカメラはこちら↓