趣味のカメラ初心者さんからプロ志望の方まで。デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、道内一位のわかりやすい札幌市中央区写真教室
私のまわりでも、写真が大好きな人・カメラが大好きな人、が増えてきました♪屋外撮影にもいい季節がやってきましたので、どんどん撮影しに行きたいですよね!
… しか〜し!ちょっと待ったあ〜!せっかくシャッターを押すなら、写真の基礎がわかった上で、《ちゃんと》撮りたいと思いませんか?デジタルカメラは、そ〜と〜頭が良くて高機能になっていますので、シャッターを押せば写真は撮れます。でも、「ただ撮るか」「考えて撮るか」は全然違うこと。
6月よりはじまる、デジタル一眼カメラ写真教室「初級編」、開講まであと数週間となりました。これからの季節はイベントも盛りだくさん♡初心者さんはこの機会にしっかりと基礎を身につけましょう。すでにカメラをやっている人も改めて「ちゃんと撮れてる?」の「ちゃんと」の意味ってわかっていますか???
どんなレベルの方にも対応でき、同業者さんも超ウェルカムの写真教室です。なぜなら、講師陣がすごいからです!
当写真教室は、現役の広告屋さんでありカメラ講師歴20年以上のベテランが揃う写真教室を運営し、新宿に本店がある某百貨店の広告や企業のホームページなどを手がける視点から第一線のカリキュラムが揃っております。もちろん、100年以上前のカメラも扱える講師もいて、フィルム現像もお手の物です!
特に、今後写真業界で仕事をしようと思っている方に来ていただけたら、プロとして知るべきこともすべてお伝えします。

(c)halmina.jp 2016
デジタル一眼カメラ写真教室「初級編」
「ちゃんと」写真をやりたい人は絶対来た方がいいです。安いので!なぜ安いと感じるか…。それは授業を受けた人が痛烈に感じると思います。それでは、気になる内容をちょっとご紹介!
■ 一週目Lesson 1 : 写真がうまくなるには?写真上達の基本のき
あなたがお持ちのカメラはどんなカメラですか?きっとカメラ屋さんで店員さんにおすすめされたり、または誰かから聞いたり、あるいは価格ドットコムで「口コミ」を読んだり…。今お持ちのカメラを買おうとしたきっかけや理由があったと思います。
今のカメラ、なぜそれを買ったのですか?そのカメラの特徴を言えますか?撮りたい写真を満足に撮れていますか?もしかしたら、自分に合うカメラやレンズの知識というものが間違っていたかもしれませんよ!?これから新しいカメラを購入したいという方も必見の無駄な買い物を抑えられる「最近のカメラ事情や実態」もお話します。
■ 二週目Lesson 2 : 露出について知ろう! 明るさや色彩のコントロール
あなたは「適正露出」について、ちゃんと説明できますか?ちゃんと適正露出で撮影できていますか?
明るさの変化と写真表現の関連性、色彩の違いと補正の仕方…などなど、一見難しいような気がしますが、初心者さんにも超わかりやすく解説!目からウロコの「良い写真と悪い写真の見方」をお伝えします。
■三週目 Lesson 3 : 「絞り・シャッタースピード・ISO感度」の合わせ技!「絞り」と「シャッタースピード」の面白い知識とプロの技とは!?
とにかくF値を開放にすればいい!?あたなは現在、絞り・シャッタースピード・ISO感度、どのような組み合わせで撮影していますか?そして、「上質なボケ」というものを知っていますか?この日の授業で絞り値マスターになりましょう♪アクセサリーや布小物、オリジナル商品などなど、手作り作家さん必見!広告のプロに学ぶ「絞り・シャッタースピード・ISO感度」の合わせ技をご紹介。次回までの宿題があります。
■ 四週目Lesson 4 :初級者から胸を張れる中級者への道!
前回出た宿題をチェックします!過去3回の授業の要素を組み合わせた「構図」を学び、初級者から胸を張れる中級者へすすみます。また、サイトお持ちの方必見!SEOにも効果覿面のSEO会社が教える写真の加工と保存とアップロードの仕方。無料で使える「Adobe Photoshop Lightroom」の使い方などもこの写真教室ならではの特別内容です。
札幌市中央区写真教室の詳細
・対象
初心者さんから写真のプロまでレベルは問いません
デジタル一眼レフ、ミラーレス、コンパクトカメラをお持ちの方
・定員
各回先着8名様
(※2016年度開催スケジュールは終了しました)
◆講師紹介
※メイン講師の詳しいご紹介はこちらの記事もご覧ください
メイン講師:七色ライカ
講師業20年以上のベテラン。国内での芸能や広告撮影多数。2000年より海外に移り住み、米esquire紙で「次世代デジタルアーティスト世界の3人」に選ばれる。SEO会社を経営する、LFI(Leica Fotografie International)mastershot photographer。
アシスタント:mina
女性・母ならではの感性かつ等身大の視点から生み出される作品やレッスン構成は同世代の女性から、絶大な人気をほこる。iPhoneカメラ写真コミュニティー(メンバー570人以上/2016年5月現在)をリードし続ける写真作家。